

これ見て~


おっ! “おでん”いいなぁ~
ママも食べたいな~♪

いいでしょう。
今日の朝は「筋肉弁当」つくる余裕なかったからね

コンビニでお昼は済ませたよ

おでんの具はなににしたの?

大根・玉子・白滝・つくね だよ!

なかなか良いチョイスだね~
相変わらず「高タンパク」

でしょ♪

おでんはヘルシーな調理方法だし、コンビニ食ではダイエットや筋トレ向けでもあるよね

まぁ、強いて言えば、おにぎりとセットの唐揚げはいらなかったかもね・・・笑

唐揚げが好きすぎて辛い(;´Д`)
次回は我慢します・・・
目次
おでんの栄養ってどうなの???
コンビニにおでんが並び始めると、季節の変わり目を感じますね。
冬といえばおでん!そんなおでんには、大根・ちくわやはんぺんなどの練り物類、たまご、牛筋串などたくさんの食材を楽しむことができます。
からだを温めてくれて、そして何よりヘルシー!
でも、それだけじゃないんです!
おでんは、たんぱく質を摂るのにもってこいな食材がたくさん使われています。
ダイエットしている人にもトレーニングしている人、健康志向の人にもぜひぜひおススメしたい食品のおでんについて説明していきますね。
忙しいサラリーマン必見!安くておいしい!コスパ抜群のコンビニおでん!

ところでパパはなんでお昼におでんにしたの?

そりゃ~ 安いし美味しいじゃん!
最近だとどこのコンビニでもおでん“○○円セール!”とか
“○○%引き!”とかやってるからね♪
コスパの良さは食材にあり!
最近はトレーニーの為の栄養補助食品やサラダチキン、高たんぱく質ドリンクなどたくさんの商品がでています。
もちろん、そこからたんぱく質を摂ってもかまいません。
では、なぜおでんをおすすめしているのか・・・
それは、おでんはコスパが良いからなんです。
例えば、コンビニでお昼を済ませる時、タンパク質を栄養補助食品で補おうとして、コンビニ弁当にプラスするとします。
ですが、ここで気になるのが、一食の総カロリーと総糖質量、総脂質量です。
栄養補助食品は、たんぱく質を補うことはできますが、しっかり選ばないと意外とたんぱく質以外のものが多く含まれていたりします。
おやつ感覚で食べやすくしてあるものは特に糖質や脂質が高かったり・・・
そうすると、お弁当のカロリーにさらにプラスされてしまうので、気付かないうちにカロリーオーバーに。
また、価格もそんなに安いものでもないですよね。
サラダチキンもお値段として安くはないですし・・・
それに比べて、おでんは、たんぱく源となる食材が多く使用されていたり、食べた時の満足感もあるので、メインのおかずとしていろんな食材を楽しめるという点で考えてもリーズナブル!
おでんは調理方法に注目!ヘルシーの秘密は調理方法にあり

ところで、おでんってなんでヘルシーなの??

そうだね!それはやっぱり「油」を使わないことがおおきいかな

「油」は1gあたり9kcalあるんだけど、揚げ物や炒め物だと食材が「油」を多く吸収してしまっているからね

たんぱく質だと1gあたり4kcalだもんね!

さすが脳筋・・・
たんぱく質となると詳しいね・・・笑

それにしても「油」ってたんぱく質の倍以上のカロリーなんだ・・・
ヤバいね・・・
煮込み料理がヘルシーの鍵
たんぱく質を摂る上で気になるのが、脂質。
高たんぱく質でも脂質が高くなってしまえば、からだに負担がかかってしまいます。
おでんは煮込み料理なので、油を使っていないというのが大きなポイントです。
もちろん練り物など、食材事態を揚げているものもありますが、基本的には低カロリーのものが多いですよね。
おいしくて、カロリーも低く、たんぱく質を摂取できるおでんは本当におすすめです!
コンビニおでんのおススメ具材は???玉子と豆腐がなり優秀!

ママ的にはコンビニでおでんでおススメの具材はある?

もちろん筋肉目線ね!

筋肉目線って・・・

個人的には、玉子とか豆腐類がおススメかな~

ほほ~ 逆にNGもしくは気を付けた方がよいのはある??

いろんな考え方があるけど、筋肉やダイエット目線ならウインナー系は気を付けた方がよいかもね!
カロリーもさることながら、塩分も気になるからね~
決めては食材本来の栄養素!
おでんの具には様々な種類がありますが、たんぱく質を摂る上でおすすめするのが「玉子」「豆腐」です。
この二つは、良質なたんぱく質を表すアミノ酸スコア100点満点なんです。
もちろん、練り物やウインナーなどにもたんぱく質は含まれていますが、すり身やひき肉などを使用して加工されている食品には、加工されている段階でたんぱく質以外の成分を添加している場合が多いです。
つなぎとして使用されてる増粘剤や、食品が崩れないように安定剤がつかわれていたり・・・
食品添加物は人体に影響のないものをしっかり基準を守って使用されているものですが、その添加物の中には、栄養の吸収を阻害してしまうものもあるかもしれません。
さらに、加工食品に気になるもう一つの点が塩分です。
食材そのものより、加工食品の方が塩分は多く含まれています。
そういった可能性を考えると、加工食品ではなく、食材そのものを使用した具材の方がおすすめです。
【ふるさと納税】おおいた味力おでん鍋 700g×4パック 合計2.8kg 2800g おでん 鍋 7種 エソのすり身揚げ 豊後牛 乾しいたけ ポークソーセージ 手羽元 たまご 玉子 大根 黒だし レトルト 大分 九州産 送料無料

ふるさと納税を上手に活用するのもアリかも・・・
つむつむの今回のまとめ

どうだったかな~?

パパはいつも「筋肉弁当」っていうのをつくっているんだね~
ママは慣れっこだからスルーしたけどよくわかんないこと言ってるよね~

筋トレやダイエットをしていくと栄養がとても重要なんだけど、お仕事をしているとなかなかお昼ご飯の準備まではは難しいなんてこともあるよね。
お昼にお弁当をもっていければいいけど、準備も大変なのにそれに加えて栄養素のことまで考えられないよね~

そんなときに多くの人が利用するコンビニでは、しっかり食品を選んでいければ、良質なタンパク質や栄養素を確保することができるんだよ
今回の内容はお昼に限らず、夕飯や休日の食事でも生かすことはできると思うから覚えておいてね

最後までお話を聞いてくれてありがとね~ ばいば~い(^_^)/~